ゆるミニマリストのバックパックの中身は13個|バッグの中をスッキリさせるコツも紹介

ayako

みなさまこんにちは、ayako(@ayako_lifestyle)です!

今回は20代ゆるミニマリストが愛用してるバックパックKarrimor『eclipse27』の中身を紹介していきます。

バックパックの中身は物の少なさより快適さを優先しています。

尚且つ中をスッキリもさせたい!という欲張りなアイテム選びをぜひ参考にしていってください!

1分でわかる本記事の内容
  • バックパックの中身13個
    • MacbookAir(13inch)
    • 無印良品 ポリエステルダブルファスナーケースM
    • 無印良品 ナイロンコンパクトポーチ
    • MARC JACOBS 2つ折りコンパクト財布
    • アニエスべー キーケース
    • 0.(ゼロドット) フォルディロールバッグ
    • AirPodsPro
    • 無印良品 レフィルノート A5
    • 無印良品 ポリエステルペンケース・外ポケット付
    • SKIN COTTON 夜用ハンドクリーム
    • OFFICINE UNIVERSELLE BULLY ヘアコーム
    • アニエスべー 薄手ハンカチ
    • KINTO トラベルボトル 350ml

ちなみにごちゃつきがちなバックパックの中身をキレイに保つコツは下記の2つ。

  • ポーチにガジェット類や身だしなみアイテム類を分けて収納する
  • 物の住所を決める

当たり前かもしれませんが、ポーチにまとめてしまえば小物類がごちゃつくことも減りますし、「このポケットにはコレ」と住所を決めていれば探し物をすることだってなくなります。

これでかなりバックパックの中がスッキリします。

愛用しているバックパックはKarrimorの『eclipse27』

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
Contents

愛用しているバックパックはKarrimor『eclipse27』

20代ミニマリストの私はKarrimorのバックパック『eclipse27』を愛用しています。

どうしても人と被りがちになってしまうバックパック。

使い始めて約1ヶ月、まだ誰かと被ったことがないんです!

そんな『eclipse27』の特に好きなところはここ!

  • 軽くて背負い心地が良い
  • あまり人と被らない
  • シンプルなデザイン
  • タウンユースにも旅行にも使える
  • 比較的お手頃な価格
ayako

全体的に丸いフォルムになっているところも可愛くて大好き!

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

20代ゆるミニマリストのバックパックの中身

20代ゆるミニマリストのバックパックの中身はこんな感じ。

少しずつバッグの中身に統一感が出てきて、個人的には「よしよし。」と満足してきました。

私のこだわりアイテムは下記の13個

  1. PC|MacbookAir(13inch)
  2. ポーチ①|無印良品 ポリエステルダブルファスナーケースM
  3. ポーチ②|無印良品 ナイロンコンパクトポーチ
  4. お財布|MARC JACOBS 2つ折りコンパクト財布
  5. キーケース|アニエスべー キーケース
  6. エコバッグ|0.(ゼロドット) フォルディロールバッグ
  7. イヤホン|AirPodsPro
  8. ペンケース|無印良品 ポリエステルペンケース・外ポケット付
  9. ノート|無印良品 レフィルノート A5
  10. ハンドクリーム|SKIN COTTON 夜用ハンドクリーム
  11. ヘアコーム|OFFICINE UNIVERSELLE BULLY ヘアコーム
  12. ハンカチ|アニエスべー 薄手ハンカチ
  13. マイボトル|KINTO トラベルボトル 350ml

バックパックだけでなく中身も洗練させていきたいので、基本的に物を選ぶときは「シンプル」で「統一感を持たせる」ように心がけています。

ちなみにごちゃつきがちなバックパックの中身をキレイに保つコツは下記の2つ。

  • ポーチにガジェット類や身だしなみアイテム類を分けて収納する
  • 物の住所を決める

当たり前かもしれませんが、ポーチにまとめてしまえば小物類がごちゃつくことも減りますし、「このポケットにはコレ」と住所を決めていれば探し物をすることだってなくなります。

これでかなりバックパックの中がスッキリします。

PC|MacbookAir(13inch)

ほんの数ヶ月前までブログ作業やアイキャッチ作り、イラスト書いたり全ての作業を

iPadProでやっていましたが、作業効率を上げるためMacbookAirへアップデート

おかげでブログもアイキャッチ作りも動画編集もサクサクとできて、作業効率が爆上がりしました。

ポーチ①|無印良品 ポリエステルダブルファスナーケース M

無印良品の『ポリエステルダブルファスナーケースM』には、モバイルバッテリーやその他の細々する物をまとめています。

ちなみに入れているものは下記の7つ。

前まではガジェットポーチを持つことに憧れていました。

でも自分のライフスタイルや本当に必要なものを考え直した時に、専用のポーチはいらないということに気が付いたんです。

無印良品
¥590 (2023/03/28 19:45時点 | 楽天市場調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

ポーチ②|ナイロンコンパクトポーチ

身だしなみ系の細々してしまうものは無印良品の『ナイロンコンパクトポーチ』に収納しています。

iPhone13Proと同じくらいのサイズですが実はこんなに入るんです!

  • リップ3本
  • ナリンのハーブオイル
  • 目薬
  • ミラー
  • ミンティア
  • 無印良品のソーイングセット
  • 絆創膏

小さいのに意外とたくさん入るし、シンプルなデザインがかなりお気に入りのポーチです。

無印良品
¥790 (2023/03/27 18:36時点 | 楽天市場調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
ayako

逆に細々したものはこのポーチに入る分だけ、というルールを設けています。

お財布|MARC JACOBS 2つ折りコンパクト財布

お財布は旦那さんに2021年のクリスマスプレゼントで買ってもらったMARC JACOBSのものをずっと愛用しています。

ミニマリストっぽくはないかもしれませんが、お財布はパンチのある派手なデザインが好きなんです…!

お財布の中身はこちらの記事で紹介しています。

ayako

1年以上使っていますが、全然傷んでないのでまだまだ使えそう…!

キーケース|アニエスべー キーケース

学生時代に旦那さんからもらったアニエスべーのキーケース。

旦那さんとは1回生からの付き合いなのでいつもらったか正確には覚えていませんが、おそらく7〜8年くらいは使っていると思います。

ayako

なんならもらった当初より、革が柔らかくなって手に馴染んでいてお気に入り!

ミニマリストにしたらキーケースでかくね?」なんて言われちゃうかもしれませんが、

自宅や実家の鍵、職場の鍵などをひとつにまとめるのにぴったりなサイズなんです。

エコバッグ|0.(ゼロドット) フォルディロールバッグ

やっと出会えた「エコバッグに見えないエコバッグ」で、直径5cm × 厚み3cmと超コンパクト。

食品や日用品以外のお買い物にもオシャレに使えちゃうのでかなりお気に入りです!

ちなみにエコバッグはショルダーストラップのところにつけているA&Wのケースに入れています。

ayako

ここに入れておけば、いちいちエコバッグを取り出すのにリュックをおろさなくてもいいんです!

超お気に入りのエコバッグではありますが、『フォルディロールバッグ』にはマチが付いていないし、伸縮性のある生地ではないので容量は少なめ。

大容量のエコバッグをお探しの方には向きませんが、雑貨屋さんやお洋服屋さんなどでも使えるオシャレなエコバッグをお探しの方には非常におすすめです!

イヤホン|AirPodsPro

イヤホンはAirPodsPro、ケースはCASETiFYの美女と野獣コラボのものを愛用しています。

AirPodsProはランニングしても全然落ちないし、耳につけていても目立ちにくいミニマルなデザインが最高。

ayako

ケースはちょっと派手ですが、大好きな美女と野獣のコラボなのでめっちゃ気に入ってます!

\ AirPods Proのケースを買えるのは公式ストアだけ! /

ペンケース|無印良品

ペンケースも無印良品の『ポリエステルペンケース・外ポケット付』を愛用してます。

スリムな見た目ですが意外と入るし、590円というお手軽価格でコスパ最高です。

ayako

筆記用具類はここに全てまとめて、これ以上増やさないように心がけてるよ!

ノート|無印良品 リフィルノート A5

何かメモしたり、勉強用に使うノートは無印良品の『リフィルノート ポリプロピレン表紙』のA5サイズを愛用しています。

中身を自由に「入れ替え」「継ぎ足し」できるのがとっても便利です。

ちなみに中は『ノート型はがせるルーズリーフ』を入れていますが、最初使い方を間違えていて台紙から剥がさずそのまま入れて使っていました

180度開かず端の方がめちゃくちゃ描きにくかったので、みなさまは元々ノート型になっていないルーズリーフを購入するか、私のように台紙から1枚1枚剥がしてから使ってくださいね!

ハンドクリーム|SKIN COTTON 夜用ハンドクリーム

アトピー持ちで長年手荒れと戦っている私が、初めて効果を実感できたハンドクリーム。

乾燥肌に良いと言われているセラミドや、シワに効果があると言われているナイアシンアミドなど…

美容成分がたっぷりと入っていて、実際にガシガシだった私の手も少しずつ柔らかくなり肌荒れがかなりマシになりました。

ayako

やっと「コレや!!」というハンドクリームと出会えた〜!

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

ヘアコーム|OFFICINE UNIVERSELLE BULLY ヘアコーム

2022年のお誕生日に旦那さんからもらったプレゼント。

ボディクリームやオイルなどがOFFICINE UNIVERSELLE BULLYの定番ですが、

ヘアコームなどの小物類も洗練されていて品があって本当にお気に入りです。

ayako

髪を梳かすたびにワクワク、ニヤニヤしてしまいます!

BULLYのコームは種類がたくさんあるので、ぜひ自分のとっておきを探してみてください!

ハンカチ|アニエスべー 薄手のハンカチ

私が愛用しているアニエスべーの薄手ハンカチはアイロンがいらないタイプだったので、お手入れが超カンタン!

尚且つシンプルなデザインで嵩張らないし、控えめに言って最高です。

ちなみに私はデパートのセールコーナーでハンカチを買うことが多いです。

「なんでこれがセールなん!?」と驚くようなかわいいデザインのものが意外とあるので、デパートへ行った際はぜひ覗いてみてください!

ayako

ちなみにこのハンカチもセールで確か5~600円くらいで買えたはず!お得すぎ!

マイボトル|KINTO トラベルタンブラー 350ml

旦那さんと兼用しているマイボトル、いや「our bottle」か

ミニマルなデザインでバックパックのサイドポケットに入れていても悪目立ちしないし、

お手入れが簡単なところも気に入っています。

ちなみに旦那さんのブログでトラベルタンブラーを詳しく紹介しているので気になる方はぜひ!

KINTO(キントー)
¥3,300 (2023/03/31 06:37時点 | Amazon調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

まとめ

以上が20代ゆるミニマリストのバックパックの中身紹介でした。

もう一度、私なりの『バッグの中身をすっきりさせるコツ』をお伝えすると…

  • ポーチにガジェット類や身だしなみアイテム類を分けて収納する
  • 物の住所を決める

私の場合この2つを心がければ、バックパックの中身がごちゃつくことはありません。

ミニマリストとはいえ外出先で困らないために持っておきたいものは意外とたくさんあります

ayako

外出先で余計な買い物を防ぐためにも、使用頻度高めのものはポーチにまとめて持ち歩くようにしているんです!

それでは最後に本記事の内容をまとめていきます。

本記事のまとめ
  • バックパックの中身13個
    • MacbookAir(13inch)
    • 無印良品 ポリエステルダブルファスナーケースM
    • 無印良品 ナイロンコンパクトポーチ
    • MARC JACOBS 2つ折りコンパクト財布
    • アニエスべー キーケース
    • 0.(ゼロドット) フォルディロールバッグ
    • AirPodsPro
    • 無印良品 レフィルノート A5
    • 無印良品 ポリエステルペンケース・外ポケット付
    • SKIN COTTON 夜用ハンドクリーム
    • OFFICINE UNIVERSELLE BULLY ヘアコーム
    • アニエスべー 薄手ハンカチ
    • KINTO トラベルボトル 350ml

愛用しているバックパックはKarrimorの『eclipse27』

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

ごちゃごちゃしがちなバックパックの中身。

スッキリさせたい方はぜひこの記事を見ながら一緒に整理整頓してみてくださいね!

ayako

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

それでは他の記事でまたお会いしましょう!またね!

Contents