みなさまこんにちは、ayakoです!
今回は実際に貰って嬉しかった結婚祝いのプレゼントを7つ紹介していきます。
友人への結婚祝い、何をプレゼントしたらいいか悩んでます。
私が実際に貰って嬉しかった結婚祝いのプレゼントを紹介していきますね!
- 結婚祝いに貰って嬉しいもの7選
- 実際に貰って嬉しかったポイント
- 結論、1番おすすめは「ギフトカタログ」
この記事は結婚祝い選びで困っている方の参考になるような内容になっていると思います。
2〜3分でサクッと読めちゃうので、ぜひ最後までご覧ください!
▼ ジョンマスターオーガニックで選ぶ予算別ギフトはこちら!
Contents
実際に貰って嬉しかった結婚祝い7選
私が結婚した際に貰って嬉しかった結婚祝いのプレゼントは下記の7つです。
- T-fal(ティファール)|圧力鍋 6L
- UNITED ARROWS|カタログギフト
- Staub(ストウブ)|ミニ ピコ ココットラウンド 10cm
- recolt(レコルト)|ガラスブレンダー リコ
- Amazon|echo show 5
- バスタオル
- ペアグラス
これらのプレゼントは「サプライズで貰ったもの」や、「何が欲しいか聞いてくれてプレゼントしてもらったもの」もあります。
欲しいけど優先順位が低いものや、自分では買わないものを頂けるのは本当にありがたいです。
確かにサプライズのプレゼントはすでに持っているものや、他の友人とかぶってしまうリスクもあります。
そういう可能性があるものは持っているか聞いたり、何が欲しいか聞いちゃうのは全然問題ないし、むしろアリだと思います。
それでは早速、商品情報やお気に入りポイントなどを紹介していきますね!
T-fal(ティファール)|圧力鍋 6L
1つ目に貰って嬉しかったプレゼントは「ティファールの圧力鍋」です。
圧力鍋ってなくても生活できるものですよね?
でも圧力鍋があると料理の幅が広がるんですよね〜
なのでずっと興味はあったんですけど「無くてもなんとかなる」し「気軽に買える価格帯ではない」ので、ずっと購入を躊躇していました。
私達の様に、下記に当てはまる方には「圧力鍋」は喜ばれるはず!
- 食べることが好き
- よく自炊をする
- 料理が上手な人
料理が好きじゃない人には当てはまらないかもしれませんが、料理が好きな私達は実際に圧力鍋を貰って下記のポイントが嬉しかったです。
- 自分では購入をためらっていた
- 料理の時短になる
- 料理の幅が広がった
友人グループが『結婚祝いに欲しいものある?』と聞いてくれたので、おねだりしちゃいました!
高価な調理器具って自分では買わないけど絶対に使えるものなので、すごく嬉しいプレゼントでした。
持っていないかの確認や必要かどうかのリサーチは必要ですが、自炊をするご夫婦にはおすすめです!
旦那さんが圧力鍋で作ってくれる煮豚が最高においしい…!
\ 家族が増えても使える6Lサイズ /

\ コンパクトな3Lサイズ /

UNITED ARROWS|カタログギフト

2つ目に貰って嬉しかったプレゼントは「ユナイテッドアローズのカタログギフト」です。
結婚祝いって何をあげたらいいんだろうって結構悩んでしまいますよね?
何が欲しいか聞ける間柄ではないけど、お祝いは贈りたいって相手は特に難しいんだよな〜
結婚祝いとかプレゼントって『自分で選んだ物を送った方が、気持ちがこもって良いんじゃないの?』と思われがちです。
でもそれだと「被ってしまうリスク」や「趣味が合わなくて気を遣わせてしまう」可能性があるのでかなり難しくなってしまいます。
下記の様な場合には、「カタログギフト」が喜ばれるはず!
- こだわりが強そうな夫婦
- そこまで親しくない間柄
- 気の利いた物を贈りたい
かなり親しい友人だと何が欲しいのか聞いても良いと思いますが、ミニマリズム思考を取り入れて持ち物にこだわりたい私達は実際に「カタログギフト」を貰って下記のポイントが嬉しかったです。
- 好きなものが選べる
- センスの良い商品ラインナップ
- お互い気を遣わなくて済む
カタログギフトって色々ありますが、実際に私達が貰ったユナイテッドアローズの物は全部がセンス良くて、夫婦でどれにしようか考える時間も楽しめたし本当に嬉しいプレゼントでした。
サプライズでプレゼントしたいけど、相手が「何を持ってるか」「どんなライフスタイルなのか」がわからない方にはかなりおすすめです!
丁度コーヒーミルをどうしようか悩んでいたところだったので、Russell Hobbsのコーヒーミルを選びました!



Staub(ストウブ)|ミニ ピコ ココットラウンド 10cm

3つ目に貰って嬉しかったプレゼントは「Staubのミニココット」です。
Staubは憧れのブランドですが、高すぎて自分では買えませんよね?
でもあると写真映えするし、可愛いんだよな〜
「めっちゃ憧れる」し「持ってるだけで食卓がオシャレになる」ので欲しいけど1つ10,000円近くするし、かなり後回しになってしまうアイテムでした。
私達の様に、下記の方に「Staubのミニココット」は喜んでもらえるはず!
- 料理好きな夫婦
- SNSによく写真を投稿している方
料理好きでない方やSNSに全く興味のない方には当てはまらないかもしれません。
でもSNSに食べ物をよく投稿する私は、実際にミニココットを貰って下記のポイントが嬉しかったです!
- 自分では高くて買えない
- 一気にオシャレな食卓になる
- ガス火、オーブンで使用可能
幼馴染の友人達が『何か欲しい物ある?』って聞いてくれたので、おねだりしちゃいました!
高いだけあって「長く使える」し「写真映えする」ので、料理が更に楽しくなります。
写真映えする物が好きそうなオシャレ夫婦さんにはおすすめのプレゼントです!
ガス火OKなので、アヒージョやミニグラタンを作る時に使ってます!

récolte(レコルト)|ガラスブレンダー リコ

4つ目に貰って嬉しかったプレゼントは「レコルトのガラスブレンダー」です。
ミキサーって無くても生活できますよね?
でも「朝ごはんスムージー」とか憧れるんだよな〜
ミキサーってあると便利だけど「洗うのめんどくさいかな?」とか「飽きちゃわないかな?」って考えて、ずっと購入を躊躇してたんです。
私達の様に、下記の方に「ミキサー」は喜んでもらえるはず!
- 料理が好きな方
- 料理が上手な方
- 健康志向が強めな方
料理をあまりしない方には当てはまらないかもしれませんが、私達の様に気になってるけど買うか迷っている場合は嬉しいプレゼントです。
実際に貰って嬉しかったポイントは下記の3つ。
- 買うか迷っていた
- スムージーが作れる
- 耐熱ガラスだから料理にも使える
買うか迷っていたタイミングで友人がくれて驚いたのを覚えています。
「スムージーにも料理にも使える」し「見た目が可愛い」のですごく嬉しいプレゼントでした!
持っていないかの確認はした方がいいと思いますが、料理が好きなご夫婦にはおすすめです。
バナナスムージーが簡単でおいしいからお気に入り!

Amazon|echo show 5

5つ目に貰って嬉しかったプレゼントは「Amazonのecho show 5」です。
スマートホーム家電って興味はあるけど、本当に便利なのか疑ってしまいませんか?
便利なのはわかるけど、買うほどの物なんかな〜
実際に私達も気にはなってたけど、生活必需品ではなかったので優先順位は低かったんです。
私達の様な、下記に当てはまる方に「echo show 5」は喜ばれるはず!
- スマートホーム家電に興味がある
- Amazonをよく利用する
- 家で音楽をよく流す
「めちゃくちゃ欲しい!!」という物ではないかもしれませんが、実際に使ってみるとこの便利さを手放せなくなります。
スマート家電に興味があった私達は、実際にecho show 5を貰って下記のポイントが嬉しかったです!
- 購入するか躊躇していた
- 声で家電を操作できるのでリモコンのノイズがなくなる
- 便利な機能がたくさんあって生活の質が上がる
友人が「便利やから使ってみて〜」とプレゼントしてくれました。
「興味があった物」だし「コンパクトでミニマルな見た目」なのがとても気に入ってます。
絶対に使える物なので、まだ持っていないご夫婦にはおすすめのプレゼントです!
リマインダーや天気予報も便利で良く使ってます!

バスタオル

6つ目に貰って嬉しかったプレゼントは「バスタオル」です。
日常で使うバスタオルなんて正直拭けたらなんでも良いと思いませんか?
でも来客があった時、私達が普段使ってるタオルを使わせるのは申し訳ないよな…
実際に我が家でも無印良品の安いバスタオルを使っているので「来客用のバスタオル欲しいな〜」と思っていたんです。
私達の様な、下記に当てはまる方に「ブランドバスタオル」は喜ばれるはず!
- 普段用と来客用でバスタオルを分けたい
- ブランドバスタオルを使ってみたい
- 絶対に外さないプレゼントを贈りたい
「バスタオルは使わない」という夫婦なんていないと思うし、消耗品なので「なんぼあっても困らない物」ですよね。
私達は実際に「ブランドバスタオル」を貰って下記のポイントが嬉しかったです!
- 自分達では買わない物
- お客さんにキレイなバスタオルを使ってもらえる
- シンプルに使い心地が良い
私達はハワイが好きなのでハワイアンなバスタオルを貰いました。
バスタオルのプレゼントは少し地味なイメージがあるかもしれませんが、絶対に使う物なので貰えるとかなりありがたいです。
「相手の趣味をよく知らない場合」や「当たり障りのない物を贈りたい場合」にはおすすめのプレゼントだと思います!
我が家でも来客があった時、本当に重宝しています!
\ 私達が貰ったのはこのシリーズ /

\ 当たり障りのないデザインの物もおすすめ!/

ペアグラス

7つ目に貰って嬉しかったプレゼントは「ペアグラス」です。
特にこだわりがない場合、コップなんて飲めたらなんでも良いですよね?
でもお客さんが来た時とか、ちょっと特別なお家ご飯の時にオシャレなグラスがあると良いよな〜
普段わたし達は機能性重視でステンレスタンブラーを使っていますが、「お客さんが来た時にオシャレなグラスがあればいいな〜」と思っていました。
私達の様な、下記に当てはまる方に「ペアグラス」は喜ばれるはず!
- 割とよく来客がある方
- お酒を飲む方
来客を全く想定していない方には当てはまらないかもしれませんが、割と来客がある私達は実際に「ペアグラス」を貰って下記のポイントが嬉しかったです!
- 自分では買わない物
- 食卓がオシャレになる
- お客さんにキレイなグラスを使ってもらえる
私達が貰ったのは和風のかわいいペアグラスだったので本当な日本酒なんかを飲みたいところですが、2人とも飲まないのでシャンパンを飲む時に重宝しています。
グラスにも和風から洋風の物まで様々な種類があって選ぶのが難しいと思うので、相手がどういう趣味なのかリサーチすると良いと思います!
小さいグラス持ってなかったので嬉しかったです!
\ お酒好きな方は和風グラスがおすすめ /

\ 洋風グラスはこちらがおすすめ /

1番のおすすめは「カタログギフト」

20代夫婦の私達が実際に貰って嬉しかった結婚祝い7選を紹介していきましたが、
その中でも「結婚祝い選びで困っている方」へ1番おすすめしたいのは…
『カタログギフト』です!
味気ないイメージがあるかもしれませんが、結局これが1番「当たり障りがない」し「確実に嬉しい」プレゼントだと思います!
私達はユナイテッドアローズのカタログギフトを貰いましたが、どの商品もオシャレで本当に嬉しかったです!


まとめ

- T-fal(ティファール)|圧力鍋 6L
- UNITED ARROWS|カタログギフト
- Staub(ストウブ)|ミニ ピコ ココットラウンド 10cm
- recolt(レコルト)|ガラスブレンダー リコ
- Amazon|echo show 5
- バスタオル
- ペアグラス
以上の7つが、実際に貰って嬉しかった結婚祝いでした。
友人夫婦への結婚祝い選びで困っている方は、ぜひ参考にしてみてください!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
この記事がみなさまの参考になっていれば幸いです。
それでは他の記事でまたお会いしましょう!またね!
▼ エトヴォスで選ぶおすすめプレゼントはこちら!
大は小を兼ねるということで私たちは6Lサイズをおねだりしましたが、コンパクトなサイズもおすすめです。