年間ワードローブは全16着|20代女性ミニマリストの服と小物類も大公開

ayako

みなさまこんにちは、ayako(@ayako_lifestyle)です!

今回は20代女性ゆるミニマリストのワードローブを大公開していきます。

週2回ほどのバイトとお買い物、誰かとたまーに会う以外はほとんど家にいるような生活をしている私。

現段階で持っているのは、

  • トップス
  • ボトムス
  • ワンピース
  • アウター
  • 冠婚葬祭

全て合わせて16点でした。

正直まだ、試行錯誤している段階なので数はかなり少ないですが、特に不自由はしていないような状況です。

ayako

少しずつ自分のスタイルを確立していけたらいいなと思っています!

さらにおまけで、

  • トレーニング・ルームウェア
  • インナー類
  • アクセサリー類

などもご紹介していきます。

ぜひ参考にしていってください!

Contents

20代女性ミニマリストの年間ワードローブ〈全16着〉

まずお出かけする時の服をすべて紹介していきます。

カテゴリー別のアイテム数は下記の通りです。

  • トップス ×4
  • ボトムス ×3
  • ワンピース ×3
  • アウター ×4
  • 冠婚葬祭 ×2

数は少ないですが、この16着を基盤にこれから厳選してアイテムを追加していこうと考えています。

ayako

定番アイテムや長く愛用しているものまで、今クローゼットに入っている服は全てお気に入りです!

それではトップスから順に紹介します。

トップス

トップスは1年を通して4着持っています。

HanesのBEEFY-Tはメンズのアイテムですが、私はSサイズを愛用しています。

夏はこれ1枚、春秋は上にカーディガンなどを羽織れば3シーズン着回せるアイテムです。

お気に入りポイントは7つ

  • 肉厚だから、アンダーウェアが透けにくい
  • シンプルなシルエットだからキレイめにもカジュアルにもOK
  • 肉感を拾わないからいい意味で色気が出ない
  • 脇に縫い目がなく、タグレスだからチクチクしない
  • 丈夫だから洗濯してもヨレにくい
  • ポケットが便利で使いやすい
  • リピートしやすい価格でお財布に優しい

定番アイテムだからずっと買い替えられるし、健康的で清潔感のあるルックになるので大好きです。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

今年ユニクロのトップス類を卒業して、Tシャツ類はBEEFY-Tをリピートしていくことにしました。

理由は、肉厚生地で長持ちするからです。

ユニクロのトップス類は安くて流行も抑えていて可愛いんですけど、やはり劣化が早くて手放す頻度が高すぎるのが悩みでした

ayako

着心地、着回しのしやすさ、価格、全てにおいてBEEFY-Tは最高だった!

ボトムス

ボトムスは1年を通して3着で着回しています。

数は洗濯のとこを考えてもこれで十分な感じがしていて、これから増えたとしても1着くらいかな。

2年前くらいに購入してずっと履いている黒パンツ。

お気に入りポイントは4つ

  • 伸縮性があって動きやすい
  • スキニーっぽいけどストレートだから足が綺麗に見える
  • 定番アイテムだから替えがきく
  • 傷みにくく長持ちする

さすがに2年間履きまくったらウエスト周りがヨレてきたので、他のジーンズにアップデートを考えています。

Levi's(リーバイス)
¥15,000 (2023/03/31 23:08時点 | Amazon調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

特にボトムスは「流行に左右されないベーシックアイテム」と決めています。

ayako

今持っているボトムスは数年履き続けているものがほとんどなので、最近アップデートの計画をしているところです!

ワンピース

ワンピースは「夏物1着」「春秋物1着」「秋冬物1着」の計3つ持っています。

ワンピースはコーディネートが楽で、カジュアルにもキレイめにもなるので大好きです。

今年購入して即ヘビロテアイテムに確定したワンピース。

生地がしっかりしていて洗濯してもヘタらないし、足首が見えるくらいの長め丈が好きすぎる。

お気に入りポイントは4つ

  • しっかりとした生地で長持ちする
  • 長め丈でスッキリしたラインが骨格ストレートにピッタリ
  • ポケットが付いているから何かと便利
  • キレイめにもカジュアルにも着こなせる
  • ¥2,000以下で購入できたのでお財布に優しい

無印良品の服は季節ごとに売り切ってしまうので、来年また同じ形が販売されるかは分かりませんがこれは本当にリピートしたいアイテムです。

ayako

ちなみに夏に大活躍のアイテムでしたが、上にカーディガンを羽織れば秋も問題なく着られます!

アウター

アウター類はカーディガンも含めて全部で4着を愛用しています。

正直これ以上ないくらい全て気に入っていて、今の私にはベストなラインナップです。

かれこれ5年くらいの付き合いであるアニエスべーのスナップカーディガン。

内側が裏起毛になっているのであったかいし、一生廃れることのないベーシックなデザインが大好きです。

お気に入りポイントは4つ

  • ベーシックだから流行に左右されない
  • とにかく長持ちする
  • 裏起毛であたたかい
  • カジュアルにもキレイめにも着こなせる

スナップカーディガンがあればBEEFY-Tの半袖を秋でも着ることができます。

ayako

私の母も若い頃着ていたというスナップカーディガン、世代を超えて愛されているのは凄いことですね!

冠婚葬祭

結婚式お呼ばれドレスと喪服は、レンタルではなく自分のものを持っています。

毎回違うお呼ばれドレスで結婚式に参加するというのも憧れていましたが、

自分に似合っていて、気分が上がるものを大切に着る」というスタイルが今はしっくりきています。

アウトレットで運命的な出会いをしたグリーンのロングドレス。

あまり制服のようなお呼ばれドレスが好きではないので、人と被らないこのドレスは本当に大好きです。

お気に入りポイントは3つ

  • 人と被りにくいドレス
  • 「Iライン」が強調されて骨格ストレートにピッタリ
  • 大好きな色で気分爆上り
  • 女性らしいのに甘ったるくないデザイン

旦那さんも着るたびに褒めてくれるし、「これどこのドレス?」って聞かれることも多いです。それもあってさらに好き。

ワードローブ以外のアイテム

それではおまけでワードローブ以外のファッションアイテム類も紹介していきます。

アイテム数は下記の通りです。

  • トレーニング・ルームウェア ×7
  • インナー類 ×20
  • 鞄 ×5
  • 靴 ×6
  • アクセサリー類 ×12

ワードローブはめちゃくちゃ少ないですが、その他は結構しっかり持っています。

  • 服がシンプルな分アクセサリーや小物類で遊んだり
  • 1年着まわすためにインナー類が多くなったり
  • 家で過ごすことが多いのでルームウェア類が多かったり …

そんなこんなで点数は多いですが、「定期的な見直しは必要だな〜」と感じている今日この頃です。

ayako

点数が多いのでちゃちゃっと紹介していっちゃいます!

トレーニング・ルームウェア

宅トレでめっちゃ汗かくためのアイテム。

stan|ラウンドネックサウナスーツ上下セット

誕生日に母からもらった限定色のTシャツ。

MARINESS|ボックスロゴTシャツ(レディース)

何年も前にアウトレットで買ってずっと履いてる。

NIKE|ショートパンツ

アウトレットで数年前に買ってずっと着てる。

Reebok|レギンス

旦那さん家族にプレゼントでもらった。超かわいい。

gelato pique|半袖ドレス

旦那さんの弟からプレゼントでもらった、
肌触り抜群ショートパンツ。

gelato pique|スムーズィーボーダーショートパンツ

2年くらい愛用してるあったかパジャマ。

UNIQLO|ウルトラストレッチスムースセット

インナー類

数年着てるからヘロヘロだけど着心地抜群。

無印良品|リブ編み2枚組タンクトップ

あったかくて着膨れしないから大好き。

無印良品|綿であったかUネック八分袖Tシャツ ×2

背中開いているお呼ばれドレス用。日常にも。

I-Select厳選|カップ付きUバックインナー

洗濯の時にカップがズレるのがちょっと気になるけど、着心地はまあまあ良い。

胸元が見えなくて丈が長めなのがお気に入り。

ユニクロ|スポーツブラ

履き心地も価格もちょうど良い。

無印良品|足なり直角靴下 ×3

長いタイプが2つ、スニーカータイプが1つ。

計11点

下着類
  • ナイトブラが2つ、ショーツが3つ
  • ストッキングは肌色と黒を2つずつ
  • タイツ1つ
  • ガードル1枚

背負い心地抜群で、人と被らないバックパック。

Karrimor|eclipse27

洗練されたミニマルで機能性抜群のショルダーバッグ。

Brady|COLNE MINI

誕生日に友達からもらったかわいいカゴバッグ。

MEKEARISA|Mekearibag

お呼ばれ用のキレイめバッグ。

NATURAL BEAUTY BASIC|刺繍巾着バッグ

旦那さんと共有。

無印良品|ハードキャリーケース

人と被りにくくてレザーがオシャレ。

SPERGA|2750 NAPLNGCOTU

旦那さんの家族から誕生日にもらった最高のスニーカー。

パンチがあって好き。

Dr.Martens|1460 8ホール

秋冬に大活躍のブーツで、ネイビーがお気に入り。

母に誕生日でもらったかっこ良いサンダル。

Dr.Martens|CLARISSA

靴下履けば秋とかも履ける。

大学生の時に、今の旦那さんからもらった。

Reebok|ベンチレーター(ポッピングシャワーモデル)

31ではポッピングシャワーを必ず注文するくらい大好き。

数少ない旦那さんとのお揃いグッズ。

Hurley|ビーチサンダル

お葬式や法事の時しか履かないけど、必要。

フォーマルパンプス

たしかイオンでめちゃくちゃ安かった。

小物類

母から譲り受けたハイブランドのスカーフ。

スカーフ ×2

地味な服のアクセントになるからお気に入り。

父の形見というハートフルアイテム。

R.NEWBOLD|マフラー

父はファッションセンスが抜群だった。悔しいけどちょっと憧れてる。

指が出せる2WAYミトン。

無印良品|手袋

旦那さんからのプレゼントがほとんどで、
長い付き合いを実感するものたち。

アクセサリー類
  • ピアス3つ
  • ネックレス3本
  • 腕時計1本
  • 結婚指輪1つ

結婚指輪はこだわってハワイアンジュエリーのコアウッドリング、めちゃくちゃ大好き。

まとめ

以上が20代女性ミニマリストのワードローブ(+ファッションアイテム類)の紹介でした。

ファッションセンスを磨くことは怠らず、自分で管理できる範囲で服を持つ

一度ワードローブをリセットできたので、ここから自分スタイルの確立を計画していこうと思っています。

「私センスないから」とか「ミニマリストだから」とか言い訳せず勉強したり色々試したり、服とも真剣に向き合いたいですね。

この記事が、皆様のクローゼットを整理するきっかけになっていれば幸いです。

ayako

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

それでは他の記事でまたお会いしましょう!またね!

Contents