
みなさまこんにちは、ayako(@ayako_lifestyle)です!
今回は20代ミニマリストが美容のためにしている事をすべて紹介していきます。
20代とはいえ現在28歳なので、
- エイジングサインが気になりだしたり
- 昔より痩せにくくなっていたり
体の変化を少しずつ感じている今日この頃。
「実年齢より若く見られたい!」とは思いませんが、年齢を言い訳にしないで美しく歳を重ねていきたいなと思っています。
お金をかけりゃキレイになる、みたいな単純なものではないと私は思っています。
「何を使っているか」よりも「どのくらい知識を持っているか」が重要です。
ちなみに最近読んで良かった美容の本はこちら!
それではひとつずつ掘り下げてお話ししますので、ぜひ参考にしていってください!
スキンケアの事

- 導入化粧水
- 美容液
- 化粧水
- 乳液
- クリーム
- フェイスパック など…
色んなスキンケアを今まで使ってきましたが、肌の調子を考えたらすごくシンプルになりました。
私は超乾燥肌で、数年前は乾燥する季節になるとすぐに粉が吹いてしまうようなレベルでした。
ですがシンプルなスキンケアを徹底するようになったからなのか、
次で紹介するクレンジング不要のコスメを使い始めたからなのか…
今までは「高保湿」という文字を見かける度に飛びついていましたが、「シンプルなスキンケアで良かったんだ」と驚いています。

とにかく「乾燥=高保湿、オイル」みたいな固定概念は手放して良かったです。
とはいえ、もちろんスキンケアは十人十色、個人差があるもの。
巷で言われている情報に流されず、自分のお肌と向き合ってみてください。
もちろん私の情報もね!
コスメの事

今まで使っていたコスメはほとんど手放し、基本的にクレンジング不要のコスメへとアップデートしました。
コスメを総入れ替えしてから約1年くらい経ちますが、
お肌の調子が良く、仕上がりの自然さも本当に気に入っています。
- ナチュラグラッセ|メイクアップクリームN(01シャンパンベージュ)
- OSAJI|ニュアンススキンエフェクター(01クリア)
- OSAJI|ニュアンススキンエフェクター(02カバー)
- OSAJI|ニュアンスフェイスカラー(01 Sugata)
- OSAJI|ニュアンスリフレクションパウダー
- OSAJI|ニュアンスリップバーム(04 Shiranai)
- OSAJI|ニュアンスリップグロス(07 Tabiji)
- ETVOS|ミネラル デザインニング アイブロウ(#アッシュブラウン)
- ETVOS|ミネラル カラーリング アイブロウ(#ココアブラウン)
- ETVOS|ミネラルクラッシィシャドー(#マンダリンブラウン)
- ETVOS|ミネラルクラッシィシャドー(#ブロッサムシャワー)
- ETVOS|ミネラルマルチパウダー(#ミモザオレンジ)
- ETVOS|ミネラルアイバーム(#レモネードイエロー)
- M•A•C|ダズルシャドウリキッド(ノットアフレイドトゥスパークル)
- SHIRO|カレンデュラアイライナー(リフレクションゴールド)
そして使用感だけでなく、見た目の統一感も重視してコスメを選びました。

コスメをたくさん持っていた頃。
ひとつひとつは気に入っていたものの、
全体を見た時に無秩序な感じがして
メイクの度にワクワクしませんでした。
コスメ選びの基準

コスメの量はスッキリ減らしたいけど、メイクを楽しみたいから減らしすぎるのは嫌なので、
マイルールの範囲内でメイクを楽しんでいます。
以前から使っていて、上記のマイルールに当てはまったものは手放さずに残しました。
コスメポーチは旅行にもそのまま持っていけるくらいのサイズ感が良かったので、無印良品の『ナイロンブック型ポーチ』を愛用しています。
ヘアケアの事

私は「髪の毛の状態は非常に大切」だと考えています。
そんな私がヘアケアのためにやったことは下記の2つ。
- ヘアスタイルの定番化する
- ヘアケアアイテムをシンプルにする
一度、髪の毛をリセットするためにカラーやパーマなどのダメージの原因となるものはお休みして、
黒髪ボブヘアに定番化してみたらヘアケアにお金をかけなくても髪の毛の調子が非常に良いんです!
ヘアスタイルの定番化する

飽きたら変えるつもりではいますが、一度ダメージをリセットするために黒髪ボブにヘアスタイルを定番化してみました。
黒髪ボブにしてみて感じた主なメリットは下記の4つ。

飽きがきたり、旦那さんから「久しぶりに違う髪型もみたいな〜」なんて言われちゃうのだけがデメリットではありますが、髪の毛の調子的にはとっても最高です。
ヘアケアアイテムをシンプルにする

髪の毛が傷んでいた時は、高いシャンプーをつかたり、アウトバス用のヘアオイルを使ったりしても、パサパサ感は改善されませんでした。
でも今ではドラッグストアで買える安めのシャンプートリートメントだけで十分サラサラの髪の毛を保てています。
普段はDROASのシャンプー&トリートメントのみを使っていますが、髪の毛の調子も良いですし香りも良いので非常にお気に入りです。
シャンプートリートメントにはお金をかけない分、頭皮マッサージはシャンプーの時に必ずしています。
詳しくはこちらの記事で説明しています → ゆるミニマリストの愛用ヘアケア・スタイリング剤は全部で6つ。
ボディケアの事

私は顔と同様、全身かなりの乾燥肌でアトピーも持っているので、特に手荒れに悩むことが多いです。
そんな完璧ではないボディケアですが、現状で気を遣ってやっていることは下記の3つです。
- お風呂上がりにボディクリームを塗る
- 手はこまめに保湿
- 『C3』で全身脱毛
まだまだ色々試している途中ですが、現段階で気に入って使っているボディケアアイテムや全身脱毛のことを紹介していきます。
ボディケアアイテムについて

主に使っているボディケアアイテムは下記の6つです。
『Vaselineのボディローション』は保湿力も使い心地も気に入っているのでずっとリピートしています。
手の保湿ですが、家にいる時はこまめに『Vaselineのボディーローション』、
外出時は『リーフ&ボタニクスのハンドクリーム』を使っています。

リーフ&ボタニクスのハンドクリームは、ベタつかないし香りが良いのでずっとリピートしています!
C3(シースリー)で全身脱毛

毎日ボディシェーバーで全身を除毛するのは肌に負担がかかってしまいます。
とはいえ全身脱毛は、
- お金がかかる
- 医療かサロンか
- どこがおすすめか
- 家庭用脱毛器を買うか
など通うまでに考えることが多くて不安になりますよね。
そんな数ある方法の中で、私は『C3(シースリー)』というサロンで全身脱毛(顔、VIOも含む)をしています。
『C3』を選んだ大きな理由はひとつ、【永久メンテナンス保証】がついているから!
つまり期限がなく『一生、通い放題』ということです。
ただ私の場合は約40万くらいかかったので「高いわ!」と思われるのも当然だと思います。
そのタイミングでまた脱毛に通いはじめると、追加でお金がかかってきます。
そう考えると会社が潰れてしまわない限り40万円で一生通い続けられるので、私は『自己投資』と納得した上で契約しました。
他に『C3』のおすすめポイントは下記の5つ。


また、常にキャンペーンを行なっているのも嬉しいポイント!
今は「家庭用脱毛器か美顔器を選べるプレゼントキャンペーン」や「*お友達紹介キャンペーン」をしているみたいです。
もし周りで『C3』に通っているお友達がいない場合は、
私のURLから飛んでいただいても10万円オフのキャンペーンが適用されますのでぜひご活用ください!
\ ここからの申し込みで10万円オフ! /
ダイエットの事

私はずっと中肉中背で、万年ダイエッターでした。
「〇〇ダイエット」といわれるようなものは色々試してきましたが、どれもリバウンドしてしまう…
「私は一生イケてない体型なんだろうな」と途方に暮れていた時、
気が付いたのは『怠惰な生活が習慣になっていた』ということ。
- カロリーオーバーな食生活
- 運動不足
- 夜更かし など…
これではどんなダイエットをしようが、この生活習慣に戻った瞬間に体重が戻るのは当たり前です。
具体的にやったことは下記の4つです。
- 食生活の改善(『あすけん
』で食事管理)
- YouTubeで毎日宅トレをする
- 毎日湯船に浸かる
- 夜は23時までに寝て、朝は6時に起きる
この習慣を一生続ければ余分な脂肪がつきすぎることもありませんし、何より健康的です。
食生活の改善 ▶︎ 和食中心の食事を『あすけん』で記録

まずは肝となる食生活の改善です。
食べることが大好きな私(夫も)は今まで、高カロリーなものを制限なく食べていました。
そんな悪習慣を見直し、和食中心の食事でメニューを固定することにしました。


毎日これは飽きるでしょ!
なんて疑問が出るのは当然ですね。
厳密に言うと「ハレとケの日」を作り、「ケの日(普段の食事)」はこのメニューで固定という感じです。
たまにパスタやお鍋をしたり、友人や家族との食事などの「ハレの日(特別な食事)」がありますが、それは制限することなく全力で楽しみます。

ただ、毎月「ハレの日予算」を決めているので、その範囲内で楽しみます!
普段の食事を固定化することで、
- 献立を考える手間が省ける
- 買い物が楽
- 食費が大幅に下がる
というメリットを感じているし、そもそもこれだけで十分おいしいので飽きないです。
なにも毎日「カレー」「唐揚げ」「肉じゃが」のような名前のある料理じゃなくても、満足できます。
食事の記録は『あすけん』

もうひとつ大切にしているのは、食事の記録。


アプリの使い方は簡単で、
料理名を検索すれば大概当てはまるものは出てきますし、
検索しても出てこない料理は自分で登録もできるので非常に便利です。
YouTubeで毎日宅トレをする

毎日少しでも運動する習慣を作ることは、ダイエットの観点だけでなく健康的にも大切です。
適度な運動がもたらす効果の一部を紹介すると下記の5つ。
- 健康的な体型維持
- 生活習慣病の予防
- 血行が良くなり冷え性改善
- 免疫力が上がる
- ストレス解消
もっと知りたい方は『タニタ』さんの記事を見てみてください!→ 運動の重要性とその効果

その効果を踏まえた上で、私はYouTubeで『宅トレ』をやっています!
宅トレならパジャマでもできちゃうし、「よし、やろう」から実際の運動までの準備がほぼ要らないので続けやすいです。

宅トレYouTuberの竹脇まりなさんの動画は元気が出るので、ずっと大好きです。
最近は加藤ひなたさんの動画でも運動していて、なんとなくまりなさんよりキツい気がします…!
愛用してる宅トレアイテム

ちなみに私は宅トレをする際、
- 体を痛めないために最低限のアイテム と、
- 効率良く運動できるような便利アイテム
を数点だけ愛用しています。


インテリアに馴染むデザインもお気に入り!
まとめ

以上、「20代ミニマリストが美容のためにしているすべての事」の紹介でした。
最後に本記事の内容をまとめていきます。

〈シンプルなスキンケア〉
- VT COSMETICS|シカマイルドフォームクレンザー 300ml
- 無印良品|化粧水 敏感肌用 しっとりタイプ 400mL
- 無印良品|乳液 敏感肌用 さっぱりタイプ 400ml
- VT COSMETICS|シカ ブラックヘッドクリーナー

〈愛用コスメ〉
- ナチュラグラッセ|メイクアップクリームN(01シャンパンベージュ)
- OSAJI|ニュアンススキンエフェクター(01クリア)
- OSAJI|ニュアンススキンエフェクター(02カバー)
- OSAJI|ニュアンスフェイスカラー(01 Sugata)
- OSAJI|ニュアンスリフレクションパウダー
- OSAJI|ニュアンスリップバーム(04 Shiranai)
- OSAJI|ニュアンスリップグロス(07 Tabiji)
- ETVOS|ミネラル デザインニング アイブロウ(#アッシュブラウン)
- ETVOS|ミネラル カラーリング アイブロウ(#ココアブラウン)
- ETVOS|ミネラルクラッシィシャドー(#マンダリンブラウン)
- ETVOS|ミネラルクラッシィシャドー(#ブロッサムシャワー)
- ETVOS|ミネラルマルチパウダー(#ミモザオレンジ)
- ETVOS|ミネラルアイバーム(#レモネードイエロー)
- M•A•C|ダズルシャドウリキッド(ノットアフレイドトゥスパークル)
- SHIRO|カレンデュラアイライナー(リフレクションゴールド)

〈ヘアスタイル定番化のメリット〉
- 美容院代が4分の1になった
(年間約12万円→約3万円) - すぐ乾くからドライヤーの時間が苦じゃなくなった
- 髪が傷まなくなってキレイになった
- ヘアケアにお金をかけなくても良くなった
- 逆にオシャレに見えるようになった

〈愛用ヘアケアアイテム・スタイリング剤〉

〈『C3』で全身脱毛〉
- 一生、通い放題
- 施設がキレイで清潔感がある
- 施術がスムーズで丁寧
- 痛みが少ない(VIOのみ少し痛みを感じる)
- キャンペーンが魅力的
- 無理な勧誘がなかった
\ ここからの申し込みで10万円オフ! /

〈愛用ボディケアアイテム〉

〈食生活の改善〉
- 朝は「プロテイン」
- 昼は14時くらいに「白ごはん、豚汁、納豆、お漬物」
- 夜は極力食べない
- 寝る前に「ビタミンC」「鉄」のサプリメント

〈宅トレをする〉

〈愛用宅トレアイテム〉
まだまだ美容のことは勉強中なので、新しく試して良かったことがあれば随時更新していきます!

最後まで長時間ご覧いただき、本当にありがとうございます。
それでは他の記事でまたお会いしましょう!またね!