
みなさまこんにちは、ayako(@a.a___lifestyle)です!
今回は加藤ひなたさんが好きな私の友人に記事協力をしてもらって、
「美容系YouTuber加藤ひなたさん」の愛用グッズを4つ紹介していきます。

加藤ひなたさんが使ってるダイエットグッズが知りたい!
かわいい加藤ひなたさんと同じダイエットグッズ使いたいですよね!
- 加藤ひなたさんおすすめグッズ4選
- おすすめポイント
この記事は1〜2分でサクッと読めちゃいます。
ぜひお買い物の参考にしていってください!
加藤ひなたさんおすすめのダイエットグッズ4選

それでは「美容系YouTuber加藤ひなたさん」が、
動画内で愛用されているトレーニンググッズを紹介していきます。
- YUREN:ヨガマット 15mm
- YAWHO:ヨガマット 6mm(ライン付)
- LICLI(リクライ):フォームローラー
- NIKE:スペースヒッピー 04
どれも試しやすい価格なので、これから宅トレを始めたい方はぜひ参考にしてみてください!
YUREN / ヨガマット 15mm

加藤ひなたさんおすすめのダイエットグッズ1つ目は『YURENのヨガマット(15mm)』です。
このヨガマットは15mmと厚めのなので、腰や膝への負担を軽減してくれます。
- 体が痛くならない厚み
- 滑り止めが付いてる
- 収納に便利
滑り止めが付いているので多少激しく動いても問題ありませんし、収納バンドと収納ケースが付属されているので場所を取らずに置いておけるのも魅力的です。
ひなちゃん曰く「肘が痛くならないから、超おすすめ!」らしいです!

黒はデザインもクールでカッコイイので男性も使えそう!

YAWHO / ヨガマット 6mm(ライン付)

2つ目は『YAWHOのヨガマット6mm(ライン付)』です。
こちらのヨガマットもひなちゃん動画の高確率出現アイテム。
グリップ力があって使用できるシーンが多いのも魅力ですが、ひなちゃんは1つ目のヨガマットと下記のように使い分けされています。
YUREN → プランク等のトレーニング
YAWHO → 激しく動く系のトレーニング・ヨガ
- トレーニングのサポートになるライン
- グリップ力
- コスパの良さ
ラインが入っていて正しいフォームでヨガやトレーニングを行えるので、宅トレ初心者の方にもおすすめです。

グリップ・ライン入りなど多機能でコスパの良さも高い!

LICLI(リクライ) / フォームローラー

3つ目は『LICLI(リクライ)のフォームローラー』です。
こちらはストレッチやマッサージに使用するフォームローラーで、3種の凹凸が付いているので部位やその日のコンディションによって硬さを選べます。
- 硬さが選べる凹凸
- 手頃な価格
- 耐久性
3千円弱ですが、耐荷重が181kgまでと耐久性が強く、丸洗いが出来る・収納袋も付いてるのでお得かなと思います。
また「マッサージ面倒くさいな〜」って時にも、
コロコロするだけでサクッと体をほぐせるのでひとつ持っておくと便利です。

体が硬くてトレーニングやストレッチが思うように出来ない時でも、トレーニング前にフォームローラーを使用すると体の可動域がグッと広がります!

NIKE(ナイキ) / スペースヒッピー04

加藤ひなたさんおすすめのダイエットグッズ最後は『NIKEのスペースヒッピー04』です。
ひなちゃんはウェアもシューズもいっぱい持っているんですが、その中でもスペースヒッピーはちょっと変り種!
このスニーカーは素材にペットボトルやTシャツ、糸くずをリサイクルしたものを85%以上使用されているサステナブルな商品なんです。
- 環境に配慮した商品
- 軽い
- 疲れにくい
サステナブルなだけでなく、重量が軽くてソールの反発力が高いので長時間歩いても疲れにくいのも特徴です。

可愛く楽しくエコな生活が出来るって最高だと思いませんか?

まとめ

以上が美容系YouTuber加藤ひなたさんがおすすめするダイエットグッズの紹介でした。
最後に本記事の内容をまとめていきます。
- YUREN:ヨガマット 15mm
- YAWHO:ヨガマット 6mm(ライン付)
- LICLI(リクライ):フォームローラー
- NIKE:スペースヒッピー 04




今回の記事に掲載した商品以外にもおすすめグッズがありますので、今後紹介していきたいと思います。
「形から入るタイプの方」や「グッズ選びに悩んでいる方」は、ひなちゃんのお墨付きですのでぜひお試しください!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
今回ご紹介したグッズ等を上手く取り入れて、普段のトレーニングを1ランクUPさせましょう♪
それではまた他の記事でお会いしましょう!またね!