
みなさまこんにちは、ゆるミニマリストのayako(@ayako_lifestyle)です!
今回はスウェーデンのバッグブランド「GASTON LUGA(ガストンルーガ)」様より、素敵なバッグをご提供いただきましたので、20代ゆるミニマリストの私が徹底的にレビューしていきたいと思います。
本記事で紹介するのは今年の春夏新作のトートバッグ兼リュックとして使える2WAYバッグ『ヘリテージショッパー』です。
- ブランド概要
- 商品概要
- お気に入りポイント
- 気になるポイント
- コーディネート例
上記の内容を写真多めで包み隠さずレビューしていくので、

ガストンルーガってどんなブランド?

実際の使い心地はどうなんだい!
と気になっている方はぜひ参考にしていってくださいね!
ガルトンルーガの『HERITAGE SHOPPER』を
女性ミニマリストが徹底レビュー

GASTONLUGA(ガストンルーガ)は環境に配慮した製品づくりにこだわっている、スウェーデンのバッグブランドです。
バッグを作る上で使用されている「レザー」「接着剤」「染料」には動物由来のものは使われておらず、パッケージまでも環境に優しく、リサイクル可能なものが使われています。

製品の一部には廃棄されたリンゴの皮から作られたレザーが使われているんだとか!びっくりです!

気候問題の解決に必要な取り組みは、個人や企業の範囲を超えているものも少なくありません。しかしそれは、私たちに責任が無いことを意味するものではありません。私たちは企業として、気候問題に加担しないようにする義務があります。
https://gastonluga.com/jp/sustainability-carbon-neutral-organisation/
上記は公式サイトの引用ですが、この言葉にハッとしました。
消費者の私たちも「この製品は環境にどう影響を及ぼすのか」を理解して、環境にやさしいもの選びをしていくことが大切だなと思うようになりました。

【GASTON LUGA(ガストンルーガ)】ヘリテージショッパーの商品概要

『ヘリテージショッパー』のサイズは約【高さ32cm×幅40cm×マチ13.5cm】で、容量は17.32Lとしっかり荷物が入るサイズです。
本体の重さは730gくらいで特別軽い作りというわけではありませんが、たくさん物を入れて重たくなってしまう時はリュックにして背負うと楽に持ち運べます。
裏側にリュックの肩紐が付いています

肩紐を収納したいときは…


サイドにも持ち手付き

持ち手は腕が痛くならないようにカバー付き

ファスナーも滑らかで開閉しやすく、ロゴ入りの持ち手も引っ張りやすい

中はガバッと開いて、ポケットが2つとPCホルダーが1つのシンプル構造

1つは黄色のメッシュポケット

11~14インチのPCが入るホルダー

PCホルダーの上にある小さめのポケット

表面にポケットはありませんが、ポーチをつけてカスタムするのがかわいい

ちなみにヘリテージシリーズでお揃いのミニポーチもあるので気になる方はセットで購入がおすすめ!
\ 詳しくは公式サイトからチェック!/
全体はキャンバス地、底の方はレザーっぽい質感の素材が使われています

ちなみに底面はこんな感じ

肩紐が付いてる方の面にあるスェーデンの国旗タグがかわいい!

\ 公式サイト・正規代理店からの購入がおすすめ!/
他のショップで偽造品が確認されたみたいなので、ご注意ください。
『ヘリテージショッパー』の魅力・お気に入りポイント

女性ゆるミニマリスト愛用の『ヘリテージショッパー』、お気に入りポイントは下記6つです。
- シンプルなデザインでコーディネートしやすい
- たっぷり入るから色んな場面で大活躍
- 撥水素材だから多少の雨なら安心して使える
- 大きめファスナーで開閉しやすいからノンストレス
- 2WAYで使えるからコーディネートのニュアンスが変えられる
- 自立するから置くときに困らない

それでは1つずつ紹介していきますね!
魅力①|シンプルなデザインでコーディネートしやすい

キャンバス地っぽい素材のバッグなのできっちりした場面には使えませんが、シンプルなデザインなので基本的にどのコーディネートにも相性が良いです。
\ 実際のコーディネート例へスキップ!/
魅力②|たっぷり入るから色んな場面で大活躍

バイトに行くときはもちろん、買い物時のエコバッグ代わりに、旅行にも…
『ヘリテージショッパー』は色んな場面で大活躍してくれます。
ちなみに私がマックスで物を入れるときは、
- お財布
- キーケース
- 身だしなみポーチ
- ガジェットポーチ
- ノート
- ペンケース
- 折り畳み傘
- 水筒
- ハンドクリーム
なんかが入っています。
魅力③|撥水素材だから多少の雨なら安心して使える

雨の日にも使っていますが、撥水素材になっているのである程度水を弾いてくれます。
完全に防水というわけではありませんが、中のものが濡れて困ったりすることは今のところありません。
魅力④|大きめファスナーで開閉しやすいからノンストレス

ファスナーが大きめで動きも滑らかなので開閉時にストレスを感じにくいです。
あと端までガバッとファスナーを開けられるので、物を出し入れするときにもストレスを感じにくくてポイント高いです。

持ち手の部分も大きくて掴みやすい!
魅力⑤|2WAYで使えるからコーディネートのニュアンスが変えられる

商品概要でもお伝えしましたが『ヘリテージショッパー』はトートバッグとリュックの2WAY仕様になっています。
1つで2役のアイテムはミニマリストにとってありがたいポイントです。
魅力⑥|自立するから置くときに困らない

大きめのバッグで意外と気になるのが「自立するのか、しないのか」。
『ヘリテージショッパー』はしっかりと自立するので、置くときにへにゃっとならなくてストレスフリーです。
ちなみに底面はツルッとしているので、劣化したり汚れがついたりしないかな〜と気になります。

『ヘリテージショッパー』の気になるポイント

総合的に気に入っている『ヘリテージショッパー』ですが、強いて気になるポイントを挙げるならば下記3つです。
- 荷物をたくさん入れると少し重たい
- ファスナーの持ち手にホコリがつきやすい
- 外ポケットがない
気になるポイント①|荷物をたくさん入れると少し重たい

「当たり前やん!」な話ではあるんですけど…
バッグ自体が特別軽いつくりではないのでたくさん物を入れると、正直「重たいな」と感じます。
気になるポイント②|ファスナーの持ち手にホコリがつきやすい

私はそこまで気になりませんが、ファスナーのゴムっぽい持ち手にホコリがつきやすいです。
ただ、これはブラックだからということもあります。
他の「トープ」と「セージ」というカラーはこの部分が白っぽいので、そこまで気にならないかもしれません。
気になるポイント③|外ポケットがない

『ヘリテージショッパー』は外側にポケットがありません。
私は不便だなとは感じませんが、ちょっとスマホとか定期券を入れたいという方は「おしい!」という感じかもしれませんね。
ちなみに裏面には肩紐を収納しておくポケットはついています。

スマホや定期券くらい薄くて小さい物ならここに入れておいてもいいかもしれません。
『ヘリテージショッパー』を使ったコーディネート例

靴などの小物類は黒が多いので、爽やかなスタイルでも統一感が出て重たいイメージになりにくいからお気に入り!

夏のシンプルなスタイルにもバッグがアクセントになってかわいい!

メンズライクなバッグではありますが、シンプルなデザインなのでちょっと女性っぽい服装の時もOK!

思った以上にグレーのダッフルコートとの相性抜群で今年の冬も大活躍しそう!
よくある質問
まとめ

以上がガストンルーガ『ヘリテージショッパー』のレビューでした。
カジュアルな服装OKな職場や、学校、日常使いや旅行まで…
色んな人の暮らしに寄り添ってくれるトートバッグ兼リュックだと思います。
『ヘリテージショッパー』の他にも、バックパックやショルダーバッグ、カードケースやポーチなどのファッション小物まで色々と揃っているので、シンプルで機能的なアイテムをお探しの方はぜひ一度覗いてみてくださいね!


最後までご覧いただき、ありがとうございます。
それでは他の記事でまたお会いしましょう!またね!