みなさまこんにちは、ayakoです!
今回はCASETiFY(ケースティファイ)のショルダーストラップがすごく良かったのでご紹介いたします。
スマホってサイズが大きいとポケットに入らなかったり、カバンから出し入れするのもなんか面倒…
ポケットがないお洋服って結構あってスマホ収納に困ることってよくありますよね!
- CASETiFYって?
- CASETiFYを選んだ理由
- 実際の使用感
- 気になるポイント
- 装着方法
結論から言うとCASETiFYのショルダーストラップ本当に買ってよかったです。
スマホの種類やサイズ、どんなケースにも簡単につけられるタイプで着け外しもラクなので、ぜひいろんな方に使って欲しいなと思える商品でした!
この記事は下記の方々におすすめの内容です。
- ポケットがないお洋服の時のスマホ収納にお困りの方
- 大きいスマホがポケットに入らなくて困っている方
- いちいちカバンからスマホを出し入れするのが面倒な方
- スマホをよく落としてしまう方
2〜3分で読めちゃうと思うので、ぜひ最後までご覧ください!
CASETiFYって?

CASTiFYはロサンゼルス発のファショナブルで機能的なテックアクセサリーブランドで、主に下記の3点が特徴です。
- 文字をカスタムできる
- 環境に優しい製品開発の取り組み
- 耐久性に優れている
そしてCASETiFYのおすすめは様々なコラボアイテム!
過去には「ポケモン」や「ディズニー」「ハリーポッター」などともコラボしていて、次から次に欲しくなってしまいます…
人気のコラボアイテムはすぐに売り切れてしまうので、お目当ての商品があれば公式サイトやSNSで発売日を必ずチェックしましょう!
私がCASETiFYを選んだ理由

まずショルダーストラップにしたかった理由は下記2つのポイントからです。
- iPhone13Proはサイズが大きいのでポケットに入れたくない
- カメラの性能が上がったのでサッとスマホにアクセスしたかった
とりあえずお気に入りのケースが見つかるまで、Amazonで買ったクリアケースを使っていましたが…
私がCASETiFYの商品を気に入った理由は下記の3つです。
- どんなスマホケースでも使える
- 豊富なデザイン
- 比較的お手軽な価格
他社でも似たようなショルダーストラップはありましたが、「安すぎて耐久性が心配」だったり「機能は良くても1万円くらいする商品」だったりでなかなか購入には至らず…
これからスマホケースを変えたくなった時にも使い続けられるので、CASETiFYにして良かったです!
それでは「実際の使用感」と「気になる点」をご紹介していきます。
実際の使用感

結論から言うと「本当に買って良かった」です!
具体的に気に入っているポイントは下記の3つ。
- キレイめファッションに馴染むデザイン
- 長すぎず短すぎないストラップ
- 比較的お手軽価格
それでは1つずつ説明していきます!
デザイン

長さ調節可能なロープデザインのものとすごく迷いましたが、カジュアルな雰囲気になってしまうのが心配だったので「スネークチェーン」を選びました。
ゴールドの細めストラップでカジュアルな雰囲気にはならず、大人キレイめファッションにマッチしてくれるのでとってもお気に入り!
最近ショルダーストラップのデザインがさらに追加されていたので、気になる方はチェックしてみてください!
ストラップの長さ

私が購入したスネークチェーンストラップは長さ調節不可なので「長さ合うかな〜」と心配でしたが、身長157cmくらいの私にはちょうどいい長さでした。
見た感じは少し長い気もしますが、ストレスなくいつでもサッと撮影ができるような長さなので総合的に満足しています!
スネークチェーン以外のストラップは調節可能ですよ!
比較的お手軽価格

「ストラップ」と「ストラップカード」がセットで4,400円なので高いと思う方もいるかもしれません。
ですが「耐久性」と「ケースを変えても使える」ということを考えればコスパが良いなと私は思います!
ちなみに私はブラックフライデーの時に10%オフで購入してさらにお得でした!
気になる点

気になる点を強いて挙げるとしたら「耐久性」です。
これは私の不注意だったんですが、一度ストラップを意図せず強く引っ張ってしまったことがあり、写真の部分が外れたことがあります。
自力で修復できたので今も問題なく使っていますが、強く引っ張ったりはしないでください。
普通に肩からかけて使う分には全く問題ありませんよ〜!
装着方法

画像のようにストラップカードをスマホケースの内側に入れ、ストラップを付ける部分を充電穴から出してからスマホにそのままケースを装着するだけです。
両面テープで止めたりするわけでもないのでスマホを変えてもケースを変えてても、再利用が可能な作りになっています。
ストラップの付け外しがスムーズにできるのでノンストレス♪
まとめ

- キレイめファッションに馴染むデザイン
→ 細めゴールドのチェーンがシックでかっこいい - 長すぎず短すぎないストラップ
→ いつでもサッと撮影したい私にはぴったり - 比較的お手軽価格
→ 耐久性に安心感があって長く使えそうなのでコスパGOOD
以上が「CASETiFYのショルダーストラップ」の紹介でした。
私はキレイめファッションに馴染むように「スネークチェーン」を選びましたが、カジュアルな雰囲気が好きな方は「ロープストラップ」、ストリート系な雰囲気が好きな方は「メタルチェーンストラップ」がおすすめです!
- 大きいサイズのスマホをお持ちの方
- ポケットがない服が多い方
- スマホを良く落としてしまう方
上記に当てはまる方はぜひCASETiFYのショルダーストラップを購入検討してみてください♪
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
この記事がスマホ収納に困っている方の参考になっていれば幸いです。
それでは他の記事でもまたお会いしましょう!
初めはTopologieというブランドのケースとストラップにしたかったんですが、iPhone本体が手元に届くタイミングではまだiPhone13Proサイズの販売目処が立っていなかったんです…