みなさまこんにちは!
今回は二の腕のぶつぶつが気になる方に向けて、その原因と対処法を解説していきます。
なんか気付いたら二の腕がぶつぶつしてて…
二の腕のケアって別でしないといけないんですか?
二の腕のケアって何したら良いのかわからないですよね。
今日はまず二の腕がぶつぶつする原因とその対処法について解説していくので、一緒に勉強していきましょう!
- 二の腕がぶつぶつする原因
- 対処法
- おすすめアイテム
この記事は二の腕のぶつぶつで悩んでいる方やこれから予防したいという方におすすめの内容となっております。
1〜2分でサクッと読めちゃうと思うので、ぜひ最後までご覧ください!
▼ 背中のケアもちゃんとできてますか?
二の腕のぶつぶつ、正体は?
二の腕のぶつぶつは「毛孔性角化症」や「毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)」と言われる皮膚疾患の可能性があるみたいです。
しかし痛みや痒みなどの症状が少なく、外見以外の自覚症状がほとんどないので放っておいてしまう方も多いのが現状…
参考:https://www.kracie.co.jp/kampo/kampofullife/beauty/?p=2280
ぶつぶつの原因
ぶつぶつの正体はズバリ「古い角質」なんです!
乾燥や過剰な皮脂分泌、ターンオーバーの乱れなどが原因で、開いた毛穴に古い角質が詰まって、お肌の表面にぶつぶつが現れてしまいます。
このぶつぶつは自然と治ることもありますが、ケアせずに放っておくと跡が残ったり色素沈着を引き起こしてしまう場合もあります。
また気になって触ったり掻いたりしてしまうと、肌荒れやニキビにも繋がってしまうので早めにケアするようにしましょう!
参考:https://www.kracie.co.jp/kampo/kampofullife/beauty/?p=2280
ぶつぶつの対処法

ぶつぶつの対処法は主に下記の3つです。
- 角質ケア
- 保湿
- ターンオーバーの促進
それではひとつずつ説明していきますね!
角質ケア

二の腕のぶつぶつは古い角質が原因なので、ボディスクラブで優しく角質除去してあげましょう。
スクラブを使うことで古くて硬くなった角質をオフしてターンオーバーを促してくれます。
スクラブにもソルトやシュガーなど様々な種類があり、配合されている成分も商品ごとに違うので自分の肌に合うものを選びましょう!
\ 初心者さんにおすすめ /

大容量で低価格というコスパ最強のスクラブです!
保湿

乾燥もぶつぶつの原因となってしまうので、お風呂上がりや乾燥が気になるときは保湿をしっかり行いましょう。
特にスクラブで角質除去した後は乾燥しやすいのでしっかり保湿することをおすすめします!
二の腕のぶつぶつに硬さを感じる時は、尿素配合の商品を使うと硬くなった角質を柔らかくしてくれるのでおすすめです!
\ 硬くなった角質におすすめ /

\ しっかり治したい方におすすめ /

普段お使いのボディクリームでも良いですが、特に二の腕のぶつぶつが気になる方はこの2つがおすすめです!
ターンオーバーの促進

お肌のターンオーバーが乱れると角質がうまくいかなくなるので、二の腕にぶつぶつが現れやすくなってしまいます。
体の冷え、紫外線、睡眠不足などはターンオーバーが乱れる原因となってしまうので注意しましょう。
他にもストレスや運動不足、暴飲暴食や喫煙などもターンオーバーの乱れに繋がるので、できる範囲で規則正しい生活を心がけるようにしましょう!
まとめ

〈ぶつぶつの原因〉
- 古い角質
- 乾燥
- 過剰な皮脂分泌
- ターンオーバーの乱れ
〈ぶつぶつの対処法〉
- 角質ケア
- 保湿
- ターンオーバーの促進



最後までご覧いただき、ありがとうございます。
この記事が二の腕のぶつぶつで悩んでいる方の参考になっていれば幸いです。
それでは他の記事でまたお会いしましょう!