みなさまこんにちは!
今回は初心者さんに向けて、二の腕のぶつぶつケアにおすすめのアイテムをご紹介していきます。
二の腕のぶつぶつが気になり出してケアを始めたいけど、どんなアイテムを買えば良いのかわかりません!
二の腕のぶつぶつ気になりますよね。
今日は初心者さんにおすすめしたいアイテムをご紹介していくのでぜひ参考にしていってください!
- おすすめアイテムの紹介
- 各アイテムのおすすめポイント
二の腕ケアは露出の少ない秋冬にしておくのがベストです。
今ご覧いただいているのが春夏でも諦めるにはまだ早い!すぐにケアを始めればOK !
この記事は1〜2分でサクッと読めちゃう内容になっているので、ぜひ最後までご覧ください!
▼ 二の腕のざらつき、原因と対処法はこちら!
Contents
二の腕のぶつぶつケアおすすめアイテム10選
二の腕のケアは主に下記の2つがあります。
- 角質ケア
- 保湿
この2つのケアにぴったりなアイテムを早速ご紹介していきます!
角質ケア
ペリカン石鹸|二の腕ザラザラを洗う重曹石けん
固形石けん型で二の腕を直接洗えるタイプ。
洗浄、柔軟、保湿の成分がこれひとつに入っていてお値段も安いので、初心者さんにおすすめの商品です!
- 重曹と3種の泥で洗浄&角質除去
- 泡立てて全身にも使える
- コスパがいい
肌荒れは起こしていないけど、二の腕がザラザラしている方はぜひお試しください。
Amazonだと1番安く購入できますよ♪

株式会社ワールドジェイビー|シエル ソルトソープ
1kgという大容量で2,000円以下という低価格のコスパ最高なボディスクラブです。
ソルトが粗めで強めのスクラブ感ですが、刺激が気になる方はお湯と混ぜると少しマイルドな洗い心地になります。
- 大容量で低価格
- 成分や香りの種類が豊富
- 好みのスクラブ感に調節できる
しっかり強めのスクラブなので角質除去が期待できるし、お湯と混ぜてマイルドにも調節できるのでボディスクラブ初心者さんにおすすめ!

KUNDAL|シュガーボディスクラブ
ソルトスクラブより刺激の少ないシュガースクラブ。
KUNDALのシュガースクラブは比較的コスパもいいし、1番人気イランイランの香りで癒しのバスタイムを過ごせます。
- 粒子の細かいシュガースクラブで柔らかい
- 香りに癒される
- 保湿成分配合(シア脂とマカダミア種子エキス)
初めてで刺激が少ないものを探している方、香り重視の方にかなりおすすめのボディスクラブです!

保湿
資生堂|尿素10% ボディクリーム
尿素は硬くなった皮膚を柔軟にする効果があるみたいなので、二の腕のざらつきや硬さが気になる方におすすめです。
- 尿素配合で硬くなった皮膚を柔軟にする
- 乳液状クリームで伸びがいい
- コスパがいい
二の腕だけでなく、指先や肘ひざ、かかとなど硬くなった皮膚が気になるところに使えるので、1つは持っておきたいクリームです!

小林製薬|ニノキュア®︎
尿素が20%も配合されている医薬品で、硬くなった肌を柔らかくするだけでなく「角質除去」「血行促進」「炎症を抑える」 3つの効果もあるみたいです。
- 尿素が20%配合
- 肘ひざ、かかと、くるぶし、指先などにも使える
- Amazonや楽天市場なら1,000円以下で買える
さすが医薬品といった成分で、約2週間(ターンオーバーの周期)使い続けると効果が期待できるみたいです!

Vaseline|アドバンスド リペア ボディローション
保湿力が高いのに浸透が比較的早くてベタつかないので、二の腕だけでなく全身の保湿にもおすすめの商品です。
ただこれ自体に二の腕のざらつきを改善したり肌を柔軟にする効果はないので、ボディクリームを使っていない初心者さんの入門くらいだと思ってください!
- ベタつかないのに保湿力が高い
- 伸びがいい
- 大容量でコスパがいい
全身超乾燥肌の私もずっとこれを愛用していますが、使用感がとても良くて乾燥しやすい秋冬でも大満足の保湿力です♪

まとめ

- ペリカン石鹸|二の腕ザラザラを洗う重曹石けん
- 株式会社ワールドジェイビー|シエル ソルトソープ
- KUNDAL|シュガーボディスクラブ
- 資生堂|尿素10% ボディクリーム
- 小林製薬|ニノキュア®︎
- Vaseline|アドバンスド リペア ボディローション
以上がお家で簡単に始められる二の腕ケアにおすすめなアイテムの紹介でした。
案外忘れがちな二の腕ケアですが、腕を露出する機会が増える季節の前に早めのセルフケアを始めましょう!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
この記事が二の腕ケア初心者さんの参考になっていれば幸いです。
それでは他の記事でまつぁお会いしましょう!
▼ 背中ケアも忘れずにやってますか?